担当テストマネージャー Y
昨今はIT系の人材不足が深刻化しており、AIに置き換わって
しまうなんて予測もあります。
実際、現場のエンジニアの減少により、教育や引継ぎも満足に
できず、昔以上に自分で技術を吸収しなければならないケースも
多々あると思います。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
近年はインターネット環境も充実し、専門書籍を使った学習の
ほか、ITサイトの記事として公開されているものや、個人が備忘録
として残しているものも情報源となりますので、容易に検索することが
できるようにはなっています。
しかし、本当に欲しい情報はそうそうそのへんに転がっているものでは
ありません。
あの時はうまくいった、たまたまうまくいった、ということだけではなく、
実はウソ情報だった、・・・なんていう経験はザラにあります。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
それと、「サポートの窓口」ってたくさんあって、実際どの窓口に
連絡したらよいかわからず、時間がかかってしまうケースもあります。
担当窓口が管轄グループ毎に異なっていて、自分の管轄外の
サポートはしてくれず、解決したい内容に行きつくまで、たらい回しに
なることも少なくありません。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
上述したことはIT分野に限らず、調べている際に様々な情報に
遭遇するのは、誰しもが経験することだと思っています。
大切なのは、得た情報を次に生かせるように咀嚼し、吟味して
情報の取捨選択ができるようになることだと考えます。
間違った情報を信じて失敗してしまっても、必要以上に落ち込む
必要はありません。
同じ失敗を繰り返さない、同じ失敗を他人にさせないための情報を
残すことはできます。
そういった次への努力を惜しまない人が、やがて成長し成功する
のだと信じています。